昭和xx年3月4日生まれです。(去年還暦。。。まだまだ若いです)
おばあちゃん、ただ今入院中です。(j o j) 2001年
11月に胃カメラのんで、腫瘍がみつかりました。
悪性の腫瘍で、食道と胃の繋ぎ目あたりにあると言われて、大学病院で再検査することになりました。
11月末に大学病院に入院しました。
詳しい検査の結果、胃の上部に癌があることがわかり、全摘することになりました。
12月10日(月)手術。
思ったより早く(手術室に入ってから6時間半ぐらい)手術終了。100%のできとのことでした。
転移もなく、腫瘍も思ったより小さかったそうです。
その後、回復室へ。みんなの声に薄目をあけて、うなずいてました。
12月12日(水)
一般病室へ移動。
12月13日(木)
ベッドを起こして座ってました。もう普通に話もできるし、くだはいっぱいついてるけど、
ひとりで立ったりもしている様子。
手術のあとって、腸なんかは、適当におなかに入れちゃって閉じるそうで、立ち歩くうちに、
あるべき位置に戻っていくそうです。だから、ずっと寝てるとへんな位置で癒着しちゃうそうです。
12月20日(木)
流動食開始。
前日からとっても楽しみにして、病院の売店でキティちゃんのおはしセット(スプーン、フォーク付き)を買ってきてました。(笑)
ようやく一山越えました。この先、どうなるか、わからないけど、とりあえず今はほっとしています。
お正月までに帰れたらいいんだけどなあ〜
12月31日(月)
一時退院。1月4日まで、うちで過ごしました。
義弟家族(おばあちゃんにとっては息子や孫たち)やら、仕事関係の人たちやらが来て、にぎやかな正月を過ごしました。
しか〜し!ちょっと調子に乗りすぎて、嘔吐することもしばしば。。。
2002年1月15日(火)
ようやく退院。
暴飲暴食はできないけど、ほぼ普通の生活ができるそうです。
2003年6月28日(土)
ここんところ調子が悪くて、(咳が止まらなくて)風邪かなあって言ってたんです。
病院に行って、薬でももらって来たら〜って行ったら、「肺炎」だって!!
1週間の予定で入院です・・・とほほ